基準価額(配分金(課税前)再投資)騰落率
AB米国成長株投信Eコース
ベンチマーク*
過去1ヵ月
-0.1%
-0.6%
過去3ヵ月
6.5%
5.3%
過去6ヵ月
15.1%
13.9%
過去1年
26.5%
30.8%
過去3年
過去5年
設定来**
45.4%
48.6%
- * ベンチマーク S&P500株価指数(配当金込み、円ベース)
- ** 当初設定日 2023年10月3日
- 基準価額は、運用管理費用(信託報酬)控除後のものです。
- 上記の騰落率は、課税前分配金を決算日の基準価額で全額再投資したと仮定した場合のパフォーマンスを示しています。税金、手数料等を考慮しておりませんので、投資家の皆様の実際の投資成果を示すものではありません。また、データは過去の実績であり、将来の運用成果等を保証するものではありません。
マザーファンドのポートフォリオの状況
※組入比率は、全て対純資産総額の比率です。小数点第2位を四捨五入しています。
市場別配分
比率 | |
---|---|
ナスダック | 64.6% |
ニューヨーク証券取引所 | 31.5% |
CBOE BZX | 1.7% |
現金その他 | 2.2% |
合計 | 100.0% |
資産配分
比率 | |
---|---|
株式等 | 97.8% |
現金その他 | 2.2% |
合計 | 100.0% |
セクター別配分
比率 | |
---|---|
情報技術 | 29.1% |
一般消費財・サービス | 17.2% |
コミュニケーション・サービス | 15.7% |
ヘルスケア | 13.4% |
資本財・サービス | 8.5% |
金融 | 6.8% |
生活必需品 | 5.7% |
素材 | 1.4% |
現金その他 | 2.2% |
合計 | 100.0% |
※セクター別配分は、MSCI/S&PのGlobal Industry Classification Standard (GICS) の分類で区分しています。
組入上位10銘柄
銘柄数:50銘柄
銘柄名 | セクター | 国 | 比率 | |
---|---|---|---|---|
1 | アマゾン・ドット・コム | 一般消費財・サービス | 米国 | 7.9% |
2 | メタ・プラットフォームズ | コミュニケーション・サービス | 米国 | 6.3% |
3 | マイクロソフト | 情報技術 | 米国 | 6.1% |
4 | エヌビディア | 情報技術 | 米国 | 5.6% |
5 | VISA | 金融 | 米国 | 5.0% |
6 | アルファベット | コミュニケーション・サービス | 米国 | 4.8% |
7 | ネットフリックス | コミュニケーション・サービス | 米国 | 4.0% |
8 | ブロードコム | 情報技術 | 米国 | 3.4% |
9 | コストコ・ホールセール | 生活必需品 | 米国 | 3.3% |
10 | ホーム・デポ | 一般消費財・サービス | 米国 | 2.8% |
組入上位10銘柄合計 | 49.2% |
- 同一発行体で種類の異なる株式の比率は合算しています。
- 組入銘柄は、当ファンドの運用内容の説明のためのものであり、アライアンス・バーンスタイン株式会社が推奨または取得のお申込みの勧誘を行うものではありません。